3回かけて、じっくりと眉アートメイクを完成させます。
- artmakeyamaguchi
- 6月2日
- 読了時間: 3分
眉は顔の印象を決める上でとても大切な役割を担っています。
いきなり濃い仕上がりとなり調整が効かなくなってしまうよりも、
3回の施術を通して慎重に、客様が心からご納得いただける仕上がりにしたい、
というのが私の思いでもあります。
アートメイクを修正したいとなると、レーザー除去が必要となり、
その分の費用も時間もダウンタイムとお客様の負担も多岐に渡ります。
( アートメイク修正に関してはこちらの記事で詳しく説明しています。)
そのため、私が手がける眉アートメイクは
3回かけてじっくりと眉を完成させます。
今回はご来院してくださったお客様の写真を交えながら、
眉アートメイク3回の経過と、その特徴をみていきましょう。
毎朝メイクが大変とのことでご来院くださいました。
来院時、何もメイクをしていない眉の状態です↓
眉尻にかけて自眉が生えていません。

こちらが眉アートメイク1回目 施術直後のお写真です↓

メイクをしているかのように、自然に仕上がりますので
濃くベッタリとしたり、海苔のように張り付いたアートメイクにはなりません。
1回の施術につき30%程度の色が定着するように作りますので
1回目から1ヶ月が経過するとこのように薄くなります。↓

1回目は30%程度の色味が残るように控えめに作ることで、
2回目の施術時にデザインの変更や調整ができるようになっています。
初回の眉アートメイク施術を受けた後で、2回目はもう少しデザインを変えてみたい、やっぱり戻したい、といったリクエストにもこの状態であれば応じることができるのです。
眉アートメイク2回目 施術直後のお写真です↓
2回目でしっかりとデザインを決めて方向性を固めていきます。
2回目も直後からメイクをしているかのように、自然に仕上がりますのでご安心ください。

1回の施術につき30%程度の色が定着するように作りますので
2回目から1ヶ月が経過するとこのように色味が残ります ↓

だいぶ眉らしくなってきましたね。
2回目の施術を終えると、毎日の眉メイクが格段に楽になります。
今回のお客様は2回目の施術を終えて、眉メイクをしなくなったとお話されていました。
ですがこの状態だと完成まで後一歩、調整が必要な状態です。
さて、ラスト眉アートメイク3回目 施術直後のお写真です↓
3回目は細部を整える、きめ細やかな作業です。
各回の施術はいつもメイクをした程度の仕上がりとなります。

そして3回目から2ヶ月以上が経過した、眉アートメイク完成のお写真がこちら↓

眉アートメイク完成後は、仕事にも、子供のお迎えにも、眉メイクをせずに行っていますとお話されていました。大切なお顔、そして8割ものお顔の印象を決める眉です。
一度定着すると真っさらには消えないアートメイクを1回で仕上げようだなんて、焦りは禁物だと私は思っています。
デザインから施術まで、一貫性をもって手がけながらも、密なカウンセリングを通してお客様と一緒に「貴方らしさ」を大切にしたアートメイクを作り上げます。
一歩踏み出すのにまだ勇気が必要という方は
アートメイクの無料カウンセリングに是非お越しください。
1時間程度で終わりますので、お悩みをお聞かせくださいね。
アートメイク看護師 山口香織